ラミシール

水虫に殺真菌 Zenyaku ラミシール 1日1回で効く水虫治療薬 第2医療薬品 みずむし、いんきんたむし、ぜにたむし 販売名:ラミシールプラスクリーム 販売名:ラミシールATクリーム

ラミシールは、世界50か国以上で販売されている
水虫薬ブランドです。
※2025年2月時点、過去12か月間で売上があった国数

セルフチェック

あなたが水虫にかかっている
可能性は?

足のかゆみ、臭いなどが気になって
いませんか。あてはまる項目に
チェックを入れて、あなたが水虫に
かかっている可能性をみてみましょう!

監修:東邦大学医療センター大橋病院
皮膚科 元教授 斉藤 隆三 先生

水虫には様々な症状がありますが、間違えやすい他の疾患もあるので、疑わしい時は皮膚科を受診して検査を受けましょう。
また、糖尿病患者の方は、水虫症状が重くなりやすいため、症状が見られた場合、主治医にご相談ください。

セルフチェック

あなたが水虫にかかっている
可能性は?

足のかゆみ、臭いなどが気になって
いませんか。あてはまる項目に
チェックを入れて、あなたが水虫に
かかっている可能性をみてみましょう!

監修:東邦大学医療センター大橋病院
皮膚科 元教授 斉藤 隆三 先生

診断スタート

水虫には様々な症状がありますが、間違えやすい他の疾患もあるので、疑わしい時は皮膚科を受診して検査を受けましょう。また、糖尿病患者の方は、水虫症状が重くなりやすいため、症状が見られた場合、主治医にご相談ください。

水虫とは

水虫の種類や治療法、予防法など、 Q&A形式で解説します。

水虫とはどんな病気なのですか?
水虫とは、カビの一種である白癬菌が皮膚の一番外側の角質層に寄生して起こる病気です。

角質層は、外部の刺激や雑菌から体を守るためにとても強固にできていますので、菌がついただけですぐに水虫に感染するわけではありません。

しかし、白癬菌の生命力は強く、一旦住みつくとなかなか死滅しません。

その白癬菌が、傷ついた角質から入り込んだり、繁殖しやすい環境で増殖したりして水虫を発症・悪化させます。

製品特長

繰り返す水虫に殺真菌の力

テルビナフィン塩酸塩による
すぐれた
殺真菌効果が24時間持続!
1日1回で水虫に効く。

使い方

効果を引き出す正しい使い方

ラミシールの効果を最大限に感じて
いただくための、正しい使い方をご紹介。
剤型別の使い方や、水虫治療の
ポイントも
チェックして
堂々とした素足を目指しましょう!

製品ラインアップ

症状や部位、お好みの使用感で
お選びいただけます。

TOP